fc2ブログ
備忘録
Amazonで買い物してると、あれ?これどういう意味?と思う単語を見かけます

ほかにも気になったことがあるたびにこの記事にピックアップしていこうと思います
ツイッター上の写真を保存したはいいが再生できない!ってことありますよね

なんか拡張子がjpg-largeになってるし

でもこれほんとは見れるんです

詳細はつづきからどうぞ
ファイル名の後にファイル形式(拡張子)を表示させる方法

詳細はつづきからどうぞ
どうやらシャープ製のアンドロイドには不具合があるらしくエデュロームで利用されるIEEE802.1x認証方式による認証ができません(ちなみに私が持っているのはSH-12Cです
※エデュローム以外の802.1xはたぶん大丈夫だとは思いますが動作確認もしてませんし100%大丈夫とは言えません


この場合の対処法を紹介の詳細は続きから
なんと私のグーグルアカウントに不正侵入がありました

ある日クロームの同期が勝手に切れていておかしいな~とおもいつつ再ログイン

すると・・・

不正な侵入があったとの報告画面が・・・

不正侵入との戦いの火ぶたは切って落とされた

詳細は続きからどうぞ
携帯の製造年月日の見方を紹介します

電池カバーを外しバッテリーを外すと、基盤が現れます

きばんに貼ってあるシールに製造年月が表示されています

簡単ですね
私もようやくアンドロイド端末を手に入れることができたわけですが、慣れない操作、仕組みにいろいろ戸惑っています^^;

対処法の詳細は続きからどうぞ