fc2ブログ
備忘録
「勉強会 はじめました」

なんだか冷やし中華の張り紙みたいですが冷やし中華じゃないです


4月はじめ頃から私が主催で同期や後輩たちを集めて勉強会をしてるんです
もちろんボランティアですよ!
いままで先輩方にによくしていただいたので、そろそろ自分が後輩たちに恩を返していく番です(と、勝手に思ってます)


週1回の勉強会で、内容は英語や情報処理試験をメインに、その他各自がやるべき勉強を持ち寄って黙々とこなすという勉強会です
もちろん仕事や研究でもかまいません

私のほうでもいくつか少量の問題を配るのですが、
これはみんなで解いてもらうことで交流を深めてもらおうという意図でやっていることです


いつまで続くかわかりませんが末永くやっていけたらいいな!
さて、いつぞやに北米版4.0を焼いたXperiarayですが、そろそろ4.4を焼いていきたいなと思っています

Xperiarayはシングルコア1Ghzなので非力ですが通常の使用には十分耐えますし個人的にはかなり良い端末だとおもっていて、末永く付き合っていきたいのです

下記URLでは4.4をためしてらっしゃるようで
http://dokoblo.com/archives/35825757.html

これをみて4.4を焼きたくなりうずうずしているところであります(笑

しかしBootloaderのアンロックにお金がかかるのがちょっと・・・
たしかかからない方法もあったような気もするのですが忘れました

auのWiMAX対応スマホEVO 3D(ISW12HT)を手に入れました!
中古で格安で手に入るうえ、デュアルコアCPUのスマホです
ドコモ回線やプラスエリアに対応したりはしませんがデュアルコアスマホが3000円台で手に入るのは魅力です

Rom焼きしやすい端末と聞いていましたのでまあホイホイっと検索かければ詳しいサイトがゴロゴロ出てくるかなとか思っていましたが、そうでもなかったようです(笑

色々検索しているうちに詳しいサイトが手に入りましたのでそれを紹介しながらRom焼き手順を追っていきます。

非常に乱雑な記事内容ですが、私が四苦八苦しながらネット上の情報を追い回した跡がほぼ時系列に残っているので、記念にこのままの状態で残していこうと思っています
見づらくて申し訳ありません
続きよりご覧ください
結論から言うと基本的にはできません

ただし、起動時の時間をごまかすことなら出来るようです

Runasdateというソフトが有名のようです
日本語化パッチもあります