みなさんお久しぶりです だいぶご無沙汰してしまってもうしわけありませんでした
さて、今回はWebメールの転送設定を使って携帯電話にメールを送る方法を紹介します(ちなみに私はauです)
この方法を使うことで、メールアドレスを変更した際に各種メールサービスをスムーズに移行することができます
詳細は続きからどうぞ
さて、今回はWebメールの転送設定を使って携帯電話にメールを送る方法を紹介します(ちなみに私はauです)
この方法を使うことで、メールアドレスを変更した際に各種メールサービスをスムーズに移行することができます
詳細は続きからどうぞ
私の携帯電話の場合メールフィルターというものが設定されているため、なんでもかんでもメール受信できるわけではありませんでした
たとえばLivetubeやニコニコ生放送やスティッカムやツイッターなどの通知メールがメールフィルターにはじかれるために、受信できない場合があります
もちろんメールフィルターを解除すれば受信できるものもありますが、それでも受信できないものもあります
それらの設定を含めご紹介したいと思います
では、まず簡単に概要を説明します
簡単にいえば無料Webメールの転送サービスを使って、受け取りたいメールをWEBメール経由で受け取る
という方法です
では取りかかってみましょう
1.転送機能があるLivedoorメールのアカウントを取得する
http://mail.livedoor.com/
転送用に新規に登録することをお勧めします
アカウントを取得したらログインしておきましょう
2.ライブドアメールからの転送設定を行います
ライブドアのメール画面の右上に設定というリンクがあるのでクリック
出てきたメール転送と POP/IMAPをクリック
転送先アドレスの追加をクリックし、携帯アドレスを入力し次へをクリック
携帯にメールが来るので指定されたURLをクリックして登録完了
もう一度、メール転送と POP/IMAPの設定画面を開き直して、受信メールを[携帯メールアドレス]に転送して[メールを受信トレイに残す]を選択し、下の変更を保存をクリックします
ただし、メールが届かない場合は
携帯でmail-noreply@livedoor.comからの受信を許可してから再チャレンジしてください
メールフィルターにはじかれることが良くあります
携帯にはこちららかメールアドレスや、ドメインを指定してそこから来たメールからなら受け取れるようにする設定がありますので、これを利用します
私(AU)の場合、
メール設定→メールフィルター→詳細設定→指定受信リスト設定(なり済まし・転送メールも受信可)の項目で、設定するにチェックを入れ、次へ→あいているとことにmail-noreply@livedoor.comを書き込み、登録をクリック
これでおkです
3.利用したいサービスで、取得したライブドアメールのアドレスを登録する
これで通知設定の画面でライブドアのアドレスを登録すれば自動的に携帯に届くようになりました
ただし、届かなかった場合は
・取得したライブドアメールのアドレスも受信許可する
2.と同様に、自分が取得したライブドアメールのアドレスも受信許可しましょう
・通知サービスも受信許可する
2と同様にして、通知サービスのアドレスも許可します
・アドレスの確認方法
ライブドアメールにきた通知メールを開き詳細を表示をクリックすると、配信元のアドレスがでてきます
それを携帯で受信許可してください
・ライブドアメールでスパム扱いになってないか確認する
以上です
携帯電話のメールアドレスではなくライブドアメールのアドレスを通知サービス側に登録することになりますから、情報流出などで携帯のアドレスが流出することがない分、登録も気が楽ですね
携帯のアドレスを変更した際にもライブドアメールの転送設定を変えればいいだけですから非常に楽ちんです
携帯で受信できるできないにかかわらずすべてこの方法でやってしまえばさらに便利かもしれませんね
お疲れ様でした
たとえばLivetubeやニコニコ生放送やスティッカムやツイッターなどの通知メールがメールフィルターにはじかれるために、受信できない場合があります
もちろんメールフィルターを解除すれば受信できるものもありますが、それでも受信できないものもあります
それらの設定を含めご紹介したいと思います
では、まず簡単に概要を説明します
簡単にいえば無料Webメールの転送サービスを使って、受け取りたいメールをWEBメール経由で受け取る
という方法です
では取りかかってみましょう
1.転送機能があるLivedoorメールのアカウントを取得する
http://mail.livedoor.com/
転送用に新規に登録することをお勧めします
アカウントを取得したらログインしておきましょう
2.ライブドアメールからの転送設定を行います
ライブドアのメール画面の右上に設定というリンクがあるのでクリック
出てきたメール転送と POP/IMAPをクリック
転送先アドレスの追加をクリックし、携帯アドレスを入力し次へをクリック
携帯にメールが来るので指定されたURLをクリックして登録完了
もう一度、メール転送と POP/IMAPの設定画面を開き直して、受信メールを[携帯メールアドレス]に転送して[メールを受信トレイに残す]を選択し、下の変更を保存をクリックします
ただし、メールが届かない場合は
携帯でmail-noreply@livedoor.comからの受信を許可してから再チャレンジしてください
メールフィルターにはじかれることが良くあります
携帯にはこちららかメールアドレスや、ドメインを指定してそこから来たメールからなら受け取れるようにする設定がありますので、これを利用します
私(AU)の場合、
メール設定→メールフィルター→詳細設定→指定受信リスト設定(なり済まし・転送メールも受信可)の項目で、設定するにチェックを入れ、次へ→あいているとことにmail-noreply@livedoor.comを書き込み、登録をクリック
これでおkです
3.利用したいサービスで、取得したライブドアメールのアドレスを登録する
これで通知設定の画面でライブドアのアドレスを登録すれば自動的に携帯に届くようになりました
ただし、届かなかった場合は
・取得したライブドアメールのアドレスも受信許可する
2.と同様に、自分が取得したライブドアメールのアドレスも受信許可しましょう
・通知サービスも受信許可する
2と同様にして、通知サービスのアドレスも許可します
・アドレスの確認方法
ライブドアメールにきた通知メールを開き詳細を表示をクリックすると、配信元のアドレスがでてきます
それを携帯で受信許可してください
・ライブドアメールでスパム扱いになってないか確認する
以上です
携帯電話のメールアドレスではなくライブドアメールのアドレスを通知サービス側に登録することになりますから、情報流出などで携帯のアドレスが流出することがない分、登録も気が楽ですね
携帯のアドレスを変更した際にもライブドアメールの転送設定を変えればいいだけですから非常に楽ちんです
携帯で受信できるできないにかかわらずすべてこの方法でやってしまえばさらに便利かもしれませんね
お疲れ様でした
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/153-efcfb9c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック