fc2ブログ
備忘録
アカウントを二つ使ってブロックの実験をしてみました
AさんはBさんのことが嫌いになったという設定です
まずアカウントAがアカウントBをブロックします

AのスカイプではBのオンラインマークがブロックマークに変わります
BからはAがオフラインになったように見えます

AはBにチャットを送信できません(文字を書き込めない)
BはAにチャットを書くことはできるものの送信待機中マーク(右に出るくるくるまわるやつ)がでて相手がオフラインのときと同じ状態になります(ブロック解除後飛んでいくこともあれば飛んで行かないことも)

Aのムドメが更新された際、BからAの新しいムドメを見ることはできません
Bのムドメが更新された際、AからはBの新しいムドメを見ることができます

結論
AがBをブロックすると
AからはBに対して何もできなくなり
BからはAがオフライン状態のときと全く同じになる
ということですね

わたしのバージョンのスカイプでもそうなるの知りたい!自分の眼で確かめたい!という方には、アカウントをもう一つ取得し、スカイプの二重起動をするといいでしょう
二重起動の方法はこちらで紹介しています
http://3pypromo.blog11.fc2.com/blog-entry-158.html
コメント
この記事へのコメント
('仄')パイパイ
2013/04/13(土) 01:43 | URL | 名前はひ・み・つ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/158-b5cdf499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック