fc2ブログ
備忘録
今回は倍速再生を一番綺麗にきく方法を紹介します
基本的に音声を倍速再生で聴くためには、
・速聴ソフトで聴く
・音楽プレーヤーで聴く
・ICレコーダーで聴く

というような方法があります

しかしなかなか高音質というわけにはいきません

もちろん、倍速再生の際に1音1音をちょっとずつ削りながら再生するパターンは論外ですが、
ちゃんと1音1音を短く圧縮しながら再生するパターンでも音質に個体差があります

たとえば細かい部分が聞きにくいのっぺりとしたものになったり、なんだかデコボコした音質になったりするのです

音楽プレーヤーやICレコーダーはだいたい2倍速対応が普通ですが、どうも聴きとりづらいです
悪くはないのですが良い倍速再生の音に比べるとちょっと・・・・という感じです

ただ、PSPの動画再生の倍速再生はかなり音質が良かったという経験を踏まえると、アンドロイド搭載機(ウォークマンやコウォン)などのハイスペック機であればある程度音質は期待できるのかな?とも考えられます

試用版がでているPC用ソフトではチェンジギアという有料ソフトはそこそこ高音質でした
ほかのソフトは微妙・・・・・としか言いようがないレベルでしたね




さて、今回の本題は無料で高音質で簡単で ということですが

なんとみなさんのいちばん身近にそれはあったんです

それはウィンドウズにもともと入っているウィンドウズメディアプレーヤーなのです!(以下WMPと記述します)

そう、音楽ファイルや動画ファイルをダブルクリックしたら勝手に出てくるアレです

バージョンは11です(10でも構ません)

ウィンドウズ7なら必ず11以上が初めから入っています

実はいちばん高音質で綺麗に倍速再できるのはWMPなんです

ただしほかの速聴ソフトと違って変換機能がないんですね
つまり、その場で倍速再生するしかなく、倍速変換したものを外に持ち出したりできないということなのです

しかしこの欠点を補って余りあるクリアな音質と聴きとりやすさであることには間違いないです

その倍速再生使い方ですが、

WMP11であれば
右下の右矢印のマークをクリックし
右クリックから
表示→拡張設定→再生速度の設定

で表示され倍速にできます

0.5倍から2倍までが標準のようですが、それ以上となるとPCスペック次第となってくるようです


どうしょうか できましたか?

もちろん録音保存もできないことはありません
そのさいはステレオミキサーと録音ソフトを使うことになるので、もう一工夫する必要があります
具体的には、パソコンでそれを再生てそれをリアルタイムで録音すると言う手作業をすることになります

追って録音方法の記事も書こうかなとは思っていますがいつになるやら

書いた場合はこの場所にリンクを貼るので気長にお待ちくださいww

ではお疲れ様でした
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/168-22172cc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック