fc2ブログ
備忘録
すみません時間がなくてまだ書けてません!


簡単に言うとAmarecなんたらのかわりにVAMをつかいます

VAMをインストール後アマミキを起動→VAMを起動しメインで使う再生デバイスのみにチェックを入れOKし、アマミキの設定(録音デバイスタブ)からPC音のところにVirtualなんたらを指定しますsmpは44100のままでかまいません

これ以降VAMを起動する必要はありません
以降Amarecなんたらの代わりにVirtualなんたらを使っているだけでその他の設定に変更はありません
コメント
この記事へのコメント
VAMはインストール正常終了しました。で、起動したいのですがどやって起動すればいいんですか?
Virtual Audio Mixerというソフトがどこを探してもでてきません。
windows8を使用していますが、アプリ一覧にもないのです。
2015/05/24(日) 15:01 | URL | igashi #oVHlIiJw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/227-ae33b507
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック