すみません時間がなくてまだ書けてません!
簡単に言うとAmarecなんたらのかわりにVAMをつかいます
VAMをインストール後アマミキを起動→VAMを起動しメインで使う再生デバイスのみにチェックを入れOKし、アマミキの設定(録音デバイスタブ)からPC音のところにVirtualなんたらを指定しますsmpは44100のままでかまいません
これ以降VAMを起動する必要はありません
以降Amarecなんたらの代わりにVirtualなんたらを使っているだけでその他の設定に変更はありません
簡単に言うとAmarecなんたらのかわりにVAMをつかいます
VAMをインストール後アマミキを起動→VAMを起動しメインで使う再生デバイスのみにチェックを入れOKし、アマミキの設定(録音デバイスタブ)からPC音のところにVirtualなんたらを指定しますsmpは44100のままでかまいません
これ以降VAMを起動する必要はありません
以降Amarecなんたらの代わりにVirtualなんたらを使っているだけでその他の設定に変更はありません
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/227-ae33b507
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック