fc2ブログ
備忘録
JastinTVで放送するにはOBSを使うと非常に便利です
有名な配信ツールとしてFMEやXplitなどがありますが、それらよりもはるかに簡単に扱えるのがOBSです

さて、OBS(Open Broadcaster Software)の導入方法と基本設定は
http://3pypromo.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
の記事で紹介したわけですが、配信サービスによって設定が変わってくる部分がありますのでそこを解説していきます
OBSを使ってJastinTVで配信する


モード:配信にしてください
サービス:JastinTVを選びます
サーバー:管理人が確認した限りでは、サンフランシスコサーバー、シンガポールサーバーで配信可能でした。その他のサーバーでは確認を取っていません







プレイパス:JastinTVにログインしたあと、http://ja.justin.tv/broadcast/adv_otherにアクセスします
表示をクリックし、出てきたアドレスをプレイパスにそのままコピペしてください




その他の項目
エンコード:ビデオの帯域は1000kbpsがちょうどいいと思います。音質は128kbpsで十分。

ビデオ:
JastinTVの配信画面のサイズは640×480もしくは640×360です
ビデオ設定の解像度のところでどちらかに近い値にしたほうがいいかもしれません
縮小は無しでいいと思います

キャプチャ画面が大きい場合はトップ画面のシーンの編集から調整してください



設定項目は以上です!
あとは配信開始をクリックすれば配信がはじまります
お疲れ様でした
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/231-82a012ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック