モンスターストライクはLINEでマルチプレイを呼びかけることができるわけですが、
実はホストでない人はURLさえ教えてもらえればマルチプレイに参加できるのです
ホストのひとはLINE必須なのですが、今回LINEを使わない方法がわかりましたのでご紹介します
実はホストでない人はURLさえ教えてもらえればマルチプレイに参加できるのです
ホストのひとはLINE必須なのですが、今回LINEを使わない方法がわかりましたのでご紹介します
あくまでもLINEをインストールしていない人用の方法です
※iPhoneでは未検証ですのでだれか検証お願いします!
LINEをインストールしているひとは、もっと手軽にURL生成ができます
作業は大きく分けて二つ
1.URLの作成
2.URLでの募集
さて、まず1からやっていきます
1.URLの作成
モンストからクエスト→マルチ→募集→LINEで募集
を選択します
そうするとクエスト選択がでてきますよね
どこでもいいのでクエストを選択し、デッキをえらびます
決定をタップすると、「LINEでマルチに誘おう!」というポップアップがでてきます
OKをタップすると通信が一瞬行われます。
そして、ポップアップがでてきますのでブラウザをタップします
ブラウザがでてきたら、勝手にLINEインストールの画面にとばされます(どうやらここで募集クエストがサーバーか、端末に保存されるようです)
が、落ち着いてブラウザバックをして、飛ばされるまえのURLをコピーしてください
そしてどこかに貼り付けてください
ツイッターでもメモ帳でもメール画面でもかまいません
私の場合
http://line.naver.jp/R/msg/text/ ?モンストで一緒にマルチしない?%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fline%2F%3Fpass_code%3DOTQ00Dc0ATQx%0A↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fi%2F%3Fi%3D944474141%26p%3D3%26f%3Dline%0A↑モンストをまだ始めていなかったら(以下略)
とでてきます
この中に実はコードが隠れているんですね
ではその部分を青文字で示してみましょう
http://line.naver.jp/R/msg/text/ ?モンストで一緒にマルチしない?%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fline%2F%3Fpass_code%3DOTQ00Dc0ATQx%0A↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fi%2F%3Fi%3D944474141%26p%3D3%26f%3Dline%0A↑モンストをまだ始めていなかったら(以下略)
お分かりいただけたでしょうか
pass_code%3Dのあとの12文字の英数字があなたのコードです
ちなみに%3Dというのは=という意味ですので
pass_code=のあとの12文字 ということになりますね
そして、以下のURLにあなたのコードを追記します
http://static.monster-strike.com/line/?pass_code=
これに追記すると
http://static.monster-strike.com/line/?pass_code=OTQ00Dc0ATQx
これであなたの募集URLの生成は完了です!おつかれさまでした
さてさて、では2に移っていきましょう
どうやって募集するのか
です
なぜこいういうことをいうかというと、ちょっとコツからなんですね
先ほどとおなじようにマルチのLINE募集からクエストを選択するのですが、
今回はあなたの行きたいクエストを選んでください
ここが違うところなのです
そしてデッキをえらび決定をタップし、ポップアップをOKします
そしてもう一つ違う部分があります
ブラウザに跳ぶポップアップがここででてきますのでブラウザで開いてください
そうするとまたLINEのインストール画面に飛ぶと思います ここまでくればブラウザはけしてもらってかまいません
もう一度言いますが、ここでサーバーにクエストとデッキが保存されます
そして、先ほど作成したURLを友人に送信、もしくはTwitter等に流します
そしてすかさず自分もそのURLを開いてください
そうすると、参加者募集画面に移行することができます
あとは人が集まればクエストをスタートするだけです
おつかれさまでした!
※iPhoneでは未検証ですのでだれか検証お願いします!
LINEをインストールしているひとは、もっと手軽にURL生成ができます
作業は大きく分けて二つ
1.URLの作成
2.URLでの募集
さて、まず1からやっていきます
1.URLの作成
モンストからクエスト→マルチ→募集→LINEで募集
を選択します
そうするとクエスト選択がでてきますよね
どこでもいいのでクエストを選択し、デッキをえらびます
決定をタップすると、「LINEでマルチに誘おう!」というポップアップがでてきます
OKをタップすると通信が一瞬行われます。
そして、ポップアップがでてきますのでブラウザをタップします
ブラウザがでてきたら、勝手にLINEインストールの画面にとばされます(どうやらここで募集クエストがサーバーか、端末に保存されるようです)
が、落ち着いてブラウザバックをして、飛ばされるまえのURLをコピーしてください
そしてどこかに貼り付けてください
ツイッターでもメモ帳でもメール画面でもかまいません
私の場合
http://line.naver.jp/R/msg/text/ ?モンストで一緒にマルチしない?%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fline%2F%3Fpass_code%3DOTQ00Dc0ATQx%0A↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fi%2F%3Fi%3D944474141%26p%3D3%26f%3Dline%0A↑モンストをまだ始めていなかったら(以下略)
とでてきます
この中に実はコードが隠れているんですね
ではその部分を青文字で示してみましょう
http://line.naver.jp/R/msg/text/ ?モンストで一緒にマルチしない?%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fline%2F%3Fpass_code%3DOTQ00Dc0ATQx%0A↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!%0Ahttp%3A%2F%http://2Fstatic.monster-strike.com %2Fi%2F%3Fi%3D944474141%26p%3D3%26f%3Dline%0A↑モンストをまだ始めていなかったら(以下略)
お分かりいただけたでしょうか
pass_code%3Dのあとの12文字の英数字があなたのコードです
ちなみに%3Dというのは=という意味ですので
pass_code=のあとの12文字 ということになりますね
そして、以下のURLにあなたのコードを追記します
http://static.monster-strike.com/line/?pass_code=
これに追記すると
http://static.monster-strike.com/line/?pass_code=OTQ00Dc0ATQx
これであなたの募集URLの生成は完了です!おつかれさまでした
さてさて、では2に移っていきましょう
どうやって募集するのか
です
なぜこいういうことをいうかというと、ちょっとコツからなんですね
先ほどとおなじようにマルチのLINE募集からクエストを選択するのですが、
今回はあなたの行きたいクエストを選んでください
ここが違うところなのです
そしてデッキをえらび決定をタップし、ポップアップをOKします
そしてもう一つ違う部分があります
ブラウザに跳ぶポップアップがここででてきますのでブラウザで開いてください
そうするとまたLINEのインストール画面に飛ぶと思います ここまでくればブラウザはけしてもらってかまいません
もう一度言いますが、ここでサーバーにクエストとデッキが保存されます
そして、先ほど作成したURLを友人に送信、もしくはTwitter等に流します
そしてすかさず自分もそのURLを開いてください
そうすると、参加者募集画面に移行することができます
あとは人が集まればクエストをスタートするだけです
おつかれさまでした!
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/291-9a22b360
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック