まず、大前提として、そのsimをsimスロット1にさした状態で電話番号が読み込めていることとします。
自分がやったのは、
① *♯*♯4636♯*♯*をダイヤル
② 出てきたメニューから携帯電話情報を選択
③ 優先ネットワークタイプをいろいろ変更した後最後にWCDMA onlyを選択
④ 機内モードに設定&解除
これだけ。
FOMA時代のSIMだからだめなのかと思っていたけど何とかなった。
バグなのは明らかですね。設定から優先ネットワークタイプをかえるとネットワークが不明になる。普通は自動で切り替わってくれるはず。
上記の手順をやった後は、ネットワークタイプをかえたあと機内モードOFF/ONでいけるようになった。
最後に
え?もしかして、上の変な手順なしで、WCDMAにして機内モードOFF/ONだけでいいのではって?
そうかもしれない。
解決のヒントをくれた以下の投稿に感謝申し上げる。
https://www.expansys.jp/forums/sony-xperia-1-dual-sim-j9110-315984/329410/
自分がやったのは、
① *♯*♯4636♯*♯*をダイヤル
② 出てきたメニューから携帯電話情報を選択
③ 優先ネットワークタイプをいろいろ変更した後最後にWCDMA onlyを選択
④ 機内モードに設定&解除
これだけ。
FOMA時代のSIMだからだめなのかと思っていたけど何とかなった。
バグなのは明らかですね。設定から優先ネットワークタイプをかえるとネットワークが不明になる。普通は自動で切り替わってくれるはず。
上記の手順をやった後は、ネットワークタイプをかえたあと機内モードOFF/ONでいけるようになった。
最後に
え?もしかして、上の変な手順なしで、WCDMAにして機内モードOFF/ONだけでいいのではって?
そうかもしれない。
解決のヒントをくれた以下の投稿に感謝申し上げる。
https://www.expansys.jp/forums/sony-xperia-1-dual-sim-j9110-315984/329410/
この記事のトラックバックURL
http://3pypromo.blog.fc2.com/tb.php/365-5e69b5a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック